こんにちは、学び舎CRAMフリースクールです。
【8月の活動報告】
夏休みに入ったということで、子どもたちと行きたいところを話し合い、テーマは「夏休みっぽいことをする🌻」に決定!
・川やプールなどに行く
・電車に乗る
・宿題を頑張る(お子さまによります)
をスタッフが企画、提案し、子どもたちと内容をつめて、当日を迎えました。
川遊びは、国営アルプスあづみの公園のスプラッシュリバー。水曜木曜合同の活動でした。
事前にご家族で予習してくださった方もいて、予習した子が公園の案内もしてくれました。水曜木曜メンバーも顔を合わせるのは2回目ですが、打ち解けていました。本当に子どもたちのもっている力ってすごいなと思います。
電車旅は、水曜チームは松本イオンへ。木曜チームは、松本駅周辺散策&マックでのお買い物体験を楽しみました。
学び舎CRAMの近くにある一日市場駅から乗車。昔ながらの券売機がなく、窓口で購入する形式だったので、自分でお金を駅員さんに渡して切符をもらう…というなんともアナログな体験ができました。
電車の時間を見て集合したり、時間に余裕をもってお金を用意したりなど、慣れている子は他の子のフォロー、焦ってしまう子もいましたが、良い経験となりました。
さぁ、学び舎CRAMフリースクールの夏休みも終わり、9月からは通常運転です。
下期のやりたいこと会議も行っていきます。楽しいことも含め、外部交流も続けていきますよ!
お楽しみに👀