このような場合におすすめ
-
学校や社会にうまく馴染めない
-
ちゃんと高校生活を最後まで頑張れるか不安
-
自分のペースで勉強も頑張りたい
-
なんとなく自分に自信を持てない
学習について
-
レポート
レポート学習が日々の学習の基本となります。教科書を参照しながら問題を解いていくという学習スタイルで、「調べ学習」のような形です。「教科書から解答が見つけられない」「解答の仕方がわからない」という場合も、一緒に該当部分を探す、解答の仕方をアドバイスするなどして丁寧にサポートします。
このレポートは提出課題となっており、成績を決める大事な要素の一つです。しっかり取り組んでいきましょう! -
スクーリング
年に数回、松本市内の本校のスクーリングに参加します。サポート校で学習している生徒たちが集まり、集団授業や特別活動などを通して学習を進める場です。スクーリングでの授業態度も、成績を決める要素の一つとなっています。
-
テスト
日々のレポート学習がしっかりできているかを、テストで確認します。教科書の持ち込みが可能で、レポートで学習したことを参考にしながら問題を解きます。もちろん、成績を決める大事な要素の一つなので、皆さん一生懸命取り組んでいます。
-
募集人員について
●学科:普通科
●コース:総合コース、大学受験コース、医療系コース、チャレンジコース、ITコース
●入学定員:10名 -
コースについて
【総合コース】
●科目:総合科目
●対象生徒:高校卒業を優先させたい生徒
【大学受験コース】
●科目:総合科目+志望校対策
●対象生徒:大学進学を希望する生徒
【医療系コース】
●科目:総合科目+医療系学校への対策
●対象生徒:医療関係の学校へ進学したい生徒
【チャレンジコース】
●科目:総合科目+受験資格対策
●対象生徒:英検やパソコンのスキルアップなどに取り組みたい、資格にチャレンジしたい生徒
【ITコース】
●科目:総合科目+イラスト制作、動画編集、HP作成などの習得
●対象生徒:パソコンで好きなイラストを作成したい、動画編集をしてYouTubeにアップしたい、HPを作成してみたい生徒
※パソコン・タブレット端末は各自ご用意ください。また、課外活動や職場体験などの活動費が別途必要になる場合はご相談します。
※授業場所は、ご希望に合わせて教室またはご家庭への講師派遣から選べます。生活スタイルに合わせて、学びやすい方法をご選択ください。 -
放課後等デイサービスの併用について
放課後等デイサービスに通っていた生徒は、併用利用を強くおすすめします。
サポート校は「高校卒業資格取得」を目的に運営しており、勉強に費やす時間が多くなります。そのため、協調性・社会性・健康面に配慮した運動や外出などが難しくなります。
放課後等デイサービスとの併用は、心配される勉強以外の時間の提供も可能なため、ぜひ併用をご検討ください。
現在、放課後等デイサービスに通っている生徒や、まだ通ってはいないが発達障がいに悩んでいる方も、ぜひご相談くださいませ。 -
単位について
正式な高等学校卒業資格を取得できます。
特徴
-
身近な「顔の見える」キャンパス
全国にはたくさんの通信制学校があります。しかし、距離があると卒業まで心配になるかと思います。近くて学びやすい環境こそ高卒資格取得の決め手。CRAM高等学院が生徒様の夢をバックアップするため、身近な「顔の見える」キャンパスとして、皆さんの高校生活を実りある時間にしていきます。
-
自分に合ったコース・通い方が可能
いろいろな生徒様がいろいろな理由で、自分に合ったコース・通い方で「自分らしさ」を大切にして高校卒業を目指しています。今どんなレベルでも、まったく勉強がわからなくても大丈夫です。個々の可能性を見つけ出し、「学びたい気持ち」を一緒に探し出します。
-
手厚い先生のサポート
一人ひとりの特性を理解したうえで学習方法をご提案し、高校卒業までサポートします。発達障がいなどの生徒様には、SSTやコミュケーションサポートにも力を入れ、安心して学べるように支援。さまざまな事情をともに乗り越え、一緒に頑張りましょう。